ダックスと一緒

犬が苦手だった私が、犬を飼い始めてもうすぐ20年。すぼら兼業主婦とダックスとの生活をマイペースで書いていこうかなと思っています。

本はやっぱり紙が好き

今週のお題「本棚の中身」

 

特別読書好きというわけではないけど、「本」というアイテムが好きです。

 

基本、ネットもパソコンで見たいのでスマホで見るのは

パソコンを立ち上げるほどではない時とか外出先くらい。

画面が小さいのでなんかイラっとするんです。

 

読書も紙をめくって読みたいタイプ。

以前何度か電子書籍で読んだことはあるけど、結局最後まで読まずに諦めること多し。

読んだ気がしないんですよね。それに何となく面倒くさい。

 

そういう私のお気に入りは30年以上前、高校生の時に読んだ、

原百代さんの「武則天」(全8巻)と

黒岩重吾さんの「天翔ける白日 小説 大津皇子」。

 

 

歴史が得意なわけではなかったけど、なぜか唐の時代と飛鳥時代にのみ惹かれる私。

 

武則天」は当時月に一度の発売だったので、次の巻が待ち遠しくて仕方なかった。

(一般的に「則天武后」と言われているのですが、皆知っているのかな?)

 

それから随分後になって偶然本屋で見かけた

津本陽さんの「則天武后」は全然面白くなかった。(ごめんなさい🙇)

何度か挑戦したけど未だに完読できていません。

多分今後も読むことはないでしょうね。

 

 

「天翔ける白日」は大津皇子を題材にした小説。

授業で習ったけど特別面白いとは思わなかった万葉集も、

この小説を読んで少しだけ万葉集に興味を持ちました。

 

 

ブックカバーを付けて読むので、読み終わった後も外さず

そのままにすることが多い私。

なので後になって「あの本どこだっけ?」と探す時は超面倒・・・。

 

 

詳しい検査をした結果・・・

 

先月の健康診断で引っかかった心臓。

 

先日詳しい検査をしてきました。

今回は心電図とエコーの検査でした。

 

結果はやはり弁膜症、僧帽弁閉鎖不全症という診断。

軽い不整脈もあり、心臓の筋肉の一部が少し厚くなっていて

弁の動き(とじ方?)も少し悪いそうです。

(エコー画像を見せてもらいましたが何度見ても素人の私にはエコー画像がイマイチ理

解できず、正常な弁と比較してどうなのか正直わかりませんでしたが。)

 

いつからか日に数回、5~6回はしていたと思う軽く咽るような咳ですが、

その頃にはすでに弁膜症だったんですね。

 

弁膜症の疑いが出てから薬を飲ませて3週間ほど、最近は咳をする頻度も半分くらいになりました。

 

今のところは寝起き(なのか、咳が出そうになるから起きるのかはわからない)や

お水を飲んだ後にする「ケホケホ」みたいな咳以外は特に症状はなく、

散歩も普通にできるし、散歩の途中や散歩後に咳が出たり呼吸が荒くなったり、

疲れてぐったりするということもありません。

 

とりあえず一か月分の薬を出してもらい、特に変化がなければ一か月後に薬をもらいに

行くということになりました。

 

 

以前飼っていた子が2匹とも癌だったので、

「癌にならなければいいな」

とは思っていましたが、まさか心臓が悪くなるなんて

夢にも思ってませんでした。

 

 

ただ、調べてみると「僧帽弁閉鎖不全症」の原因の一つとして

歯周病が挙げられるらしいです。

 

歯周病菌が弱った歯ぐきから入り込み、血管から血流に乗って僧帽弁にくっつき、

それが原因で弁がぴったり閉じなくなるそうです。

 

言われてみれは確かにそうかもしれません。

うちの子も重度の歯周病だったので。

これは完全に飼い主の責任ですね。

 

そして治療を始めた時期で寿命も変わってくるらしく、

  • 無症状で治療を始めた子の寿命は6年以上
  • 症状が軽い状態で始めた場合は約3年
  • 重度で始めた場合は約9か月

というデータがあるそうです。

 

 

これから先、どう進行していき、どれくらい生きられるかわかりませんが、

少しでも苦しまないように出来る限りのことはしてあげたいし、

少しでも長く傍にいる時間を作ってあげたいなと思っています。

 

 

僧帽弁閉鎖不全症の可能性

先日の健康診断の結果を聞いてきました。

 

半年前と比較するとどれも良くなっていて、若干脱水症状があるものの

特に問題はありませんでした。

 

そしてCardiopet proBNP(NT-proBNP)検査の結果は、参考基準値≦900に対し

1068と高い判定で、弁膜症ではないかと言われフォルテコールプラスという薬を

飲ませることになりました。

 

弁膜症って僧帽弁閉鎖不全症のことですよね?

聞いたことはあるものの今まで気に留めたことはなかったので、

どんな病気かよくわからずネットで調べてみました。

 

小型犬に多い病気で、血液が左心房から左心室に流れる時に通る弁(僧帽弁)に異常が起こり、進行すると肺水腫を起こし、薬だけでは完治ができないそうです。

 

咳が出たりするそうで、確かにいつからか日に数回ですが水を飲んだ後などに、むせるような「コホコホ」というような咳をしていました。

年のせいで水を飲んでむせていたのかと思っていましたがこれが症状だったんですね。

早く病院に行くべきでした。

 

ショックでしたが、来月詳しい検査をすることになったのでそれまでは薬で進行をと抑えるしかありませんね。

 

 

 

 

 

 

健康診断してきましたが・・・ 

先日、次男の健康診断をしてきました。

 

 

 

キャンペーン中ということで、血液検査、触診などの他にレントゲン検査もできるというコースで。

 

 

レントゲンの結果、「体に対して心臓がやや大きく、左に寄っている」とのことでした。

心音は雑音はほとんど無いらしいのですが、

「念のためさらに詳しい血液検査もしてみましょう」ということになりました。

 

血液検査で心臓の状態がわかるんですね。勉強不足で知りませんでした(;^_^A

 

で、診療明細に書いてあった【Cardiopet proBNP】というワードを少しネットで調べてみました。

 

心筋梗塞心不全など心臓に負担がかかった状態になると心臓(主に心室)から血液中に分泌されるホルモンの一種のBNPを調べる検査らしいです。

 

BNP】の数値が高いと、心臓に負担がかかっているということだそう。

 

 

結果が出ていないのでどんな数値になっているのか不安です。

 

14才になったばかりなので何事もなければいいのですが・・・。

 

 

 

 

 

なんだかすっかりご無沙汰でした

ほんのちょっとお休みするつもりが

ちょっとどころではなく気がつけば

既に半年以上経ってしまっていました。

 

この間に次男は

 

秋の健康診断で腎臓がひっかかり療法食に変えたり、

「最近食欲がイマイチだなあ」と感じていたら

先月初めに突然の血尿!!

「腎臓ヤバい?!」と焦って直ぐに病院へ!

 

血液検査と尿検査の結果、特に気になるところはなく

「たぶん膀胱炎でしょう」との診断。

抗生物質、止血剤、消炎剤の投与。

 

翌日の診察時、食欲が戻らない話をしたら

食欲の出る薬を耳に塗られました。

そんな薬もあるんですね~。(でも、何故耳になの?)

 

注射の効果もあるんだろうけど

1日目は若干戻ったかな?っていう程度の食欲で、

食べたのは普段の2/3程度の量。

2日目に塗ってもらったら完全に食欲はほぼ回復して完食。

 

それどころか今までご飯の準備の時にはしたことがなかったのに

欲求吠え(?)が始まってしまいました・・・(うるさいよ~😢)。

でもまあ、年も年(13才)だし

「食欲があることはいいことだ」と考えて。

 

もうすぐ14才。元気に誕生日を迎えれたら嬉しいです。

 

 



 

 

 

 

捨て猫ちゃん

6年前の9月、仕事を終えて帰宅したら玄関先から「ニャーニャー」と鳴き声が。

「???」

飼ったことはないけど実は猫も好きな私。

ちっちゃくてかわいくて、でも捨て猫だって気づいてちょっとパニック(;'∀')

 

どうしていいかわからず、とりあえず車庫からごみの日まで保管しておいたダンボールを取り出しタオルを敷いて子猫を保護。

 

ホームセンターに行ってミルクやキャットフード、猫用ウェットティッシュなどを準備。

でも「こんなに小さいのにもうキャットフード食べられるの?」とか

「温めないといけない?」とかどうしていいかわからず・・・。

 

 

この子がその捨て猫ちゃん。

f:id:sausagedogs:20210921170130j:plain

 

元気そうだったけどとりあえず翌日動物病院へ連れて行きました。

 

スターカットで

ワンたちの大好きなリンゴ。

いつもは普通にくし切りにんしてさらにスライスして食べさせていますが、

最近は捨てる部分がほぼなくなる「スターカット」と言われている輪切りにして

さらに一口大に小さくして食べさせています。

 

f:id:sausagedogs:20210920101127j:plain

★種の部分が星形になるため「スターカット」と呼ばれるそうです。

(食べる時は種の部分を抜き型などでくり抜くなどしてください。)

 

これをやってみたら、簡単でゴミが出ないのです。

いままでどんだけ無駄にしていたんだと思ってしまいました。

 

ただ、個人的には薄くて食べやすい代わりに噛み応えがないせいか、あんまり食べた気がしないのが欠点かなぁ・・・(;^_^A